2020.07.17 | 今年度首都圏初の「私立中学・高校フェスタ2020」も無事終了することができました。好天に恵まれずコロナ禍の状況の中、ご来場くださった皆様ありがとうございました。会場での不行き届きが多々あったかもしれませんがお許し下さい。また予約申込みができず、来場できなかった皆様には深くお詫び申し上げます。油断はできませんが今のところ関係省庁・来場者の皆様からの問題になりそうな連絡は入っておりません。今後、8/10「子どもまなびフェスタ」を、10/1~11「高校進学フェスタ」(同じく4会場)での開催を予定しておりますので公式ホームページをご覧ください。 |
2020.07.07 | 現在、武蔵小杉会場のすべての時間帯が満席になっています。キャンセルが発生した場合には7月10日(金)の14:00にキャンセル情報を公開いたします。カレンダーの×が一時的に△になり予約可能になりますので、ご希望の方はその日時にHPにアクセスしてご予約ください。 |
2020.06.29 | 現在すべての会場、時間帯が満席になっています。キャンセルが発生した場合には7月2日(木)の18:00にキャンセル情報を公開いたします。カレンダーの×が一時的に△になり予約可能になりますので、ご希望の方はその日時にHPにアクセスしてご予約ください。 |
2020.06.23 | 本フェスタは6月22日の深夜にすべての会場、すべての時間帯が満席になってしまいました。その後キャンセルが発生した場合には6月26日の18:00にキャンセル情報を公開いたします。カレンダーの×が一時的に△になり予約可能になりますので、ご希望の方はその日時にHPにアクセスしてご予約ください。 |
2020.06.22 | 「オンラインイン進学相談会」サイトをオープンしています。 会員登録をしてログイン後、学校情報・合同相談会・単独相談会等の最新情報を見られますのでご活用ください。 https://shingaku-soudan.com/ |
2020.06.22 | 8月10日(月祝)に武蔵小杉の「川崎市コンベンションホール」で「子どもまなびフェスタ」(小中高約60校が参加予定)を開催します。公式ホームページを近日中にオープンしますのでこちらもごご覧ください。※このフェスタも完全予約制です。 https://l-festa.com/kodomomanabi2020 |
2020.06.19 | 田園都市会場では、入館時に検温を実施します。体温が37.5度以上の方は入場できませんのでご承知ください。 |
2020.06.19 | 本フェスタは、ほぼ満席になりご希望の予約に応じることができずにご迷惑をおかけしています。溝の口会場、港北ニュータウン会場に若干の空きがありますのでご確認ください。△は残り席数あとわずかの表示です。×は満席の表示で予約できません。 予約カレンダーが×の場合でも、キャンセルが出ると一時的に△になり予約可能になることがあります。 |
2020.06.19 | ご予約した会場へ入場時には、事務局からの自動返信メールが「入場チケット」になります。ご来場にには必ずスマホ画面かメールをプリントしてご持参ください。 |
2020.06.17 | 次亜塩素酸精製水専用の「超音波噴霧器」は厚生労働省からの指針により設置しないことになりまた。 |
2020.05.29 | 「私立中学・高校フェスタ2020」の来場予約受付を開始しました。 |
2020.05.27 | 「私立中学・高校フェスタ2020」公式サイトがオープンしました。 |
in 溝の口
開催日:6月30日(火) 10:30~14:30
会場:高津市民館(ノクティ2ビル)
12F「ノクティホール」(溝の口駅 徒歩3分)
住所:川崎市高津区溝口1-4-1
◆駐車場有り。ただし駐車券は発行しておりません。※駐輪場有り
in 田園都市
開催日:7月4日(土) 10:30~14:30
会場:MELONDIA(メロンディア)
あざみ野「大ホール」(あざみ野駅 徒歩4分)
住所:横浜市青葉区新石川1-1-9
◆駐車場はありません。※お近くのコインパーキングをご利用ください。
in 港北ニュータウン
開催日:7月7日(火) 10:30~14:30
会場:都筑公会堂(センター南駅 徒歩4分)
住所:横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
◆駐車場有り。ただし駐車券は発行しておりません。※駐輪場有り
in 武蔵小杉
開催日:7月11日(土) 10:30~14:30
会場:ユニオンビル
2F「セミナールーム」(武蔵小杉駅 徒歩3分)
住所:川崎市中原区小杉町3-264-3
◆駐車場はありません。※施設裏手に駐輪場有り ※お近くのコインパーキングをご利用ください。
昨年ご来場の方の声
欲しいなと思っていた学校資料が手に入り、先生とも直接話せてよかった。
相談ブースで、細かな疑問点にも先生が親切に説明してくれたのでよく理解できた。
子どもから質問されていた内容を先生に直接聞けてよかった。
勉強に対しての、親の子どもへのかかわり方を教えてもらってためになった。
自宅から近くの会場での開催だったので気楽に来てみましたがとてもよかった。
どういう視点で学校を選べばよいか?についての先生からのアドバイスが良かった。
子どもがまだ小学校の低学年ですが、中学受験を検討してみようと思った。
とても通えないと思っていた学校に、自宅エリアから通っている生徒が多いと知って驚いた。
学校訪問する前に事前に情報収集出来てよかった。今度は実際に学校へ行こうと思います。
進学したいと子どもが言っていた学校の先生と話せてよかった。
初めて合同相談会に来てみたが、いろいろな学校の情報を一挙に収集できてとてもよかった。
会場の規模が大きすぎず、人に圧倒されなくて有意義な時間でした。
6月30日(火) 溝の口会場
■相談ブース出展校 29校
募集 | 区分 | 学校名 |
高 | 女 子 | 英理女子学院高等学校 |
中・高 | 女 子 | 神田女学園中学校高等学校 |
中・高 | 女 子 | 国本女子中学校・高等学校 |
中・高 | 男・共・女 | 京華中高・京華商業高・京華女子中高 |
中・高 | 別 学 | 国学院大学久我山中学高等学校 |
中・高 | 共 学 | 駒込中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 駒澤大学高等学校 |
高 | 共 学 | 駒場学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 品川翔英中学校・高等学校 |
高 | 女 子 | 下北沢成徳高等学校 |
高 | 男 子 | 自由ヶ丘学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 青稜中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 大智学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 橘学苑中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 玉川学園中学部・高等部 |
中・高 | 女 子 | 玉川聖学院中等部・高等部 |
中・高 | 別 学 | 桐光学園中学校・高等学校 |
中・高 | 女 子 | トキワ松学園中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学高等学校・中学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学第三中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 二松學舍大学附属高等学校 |
中・高 | 共 学 | 文教大学付属中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 朋優学院高等学校 |
高 | 共 学 | 武蔵野大学附属千代田高等学院 |
中・高 | 共 学 | 目黒学院中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 八雲学園中学校・高等学校 |
中 | 女 子 | 山脇学園中学校高等学校 |
中・高 | 男・共 | 横浜中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 立正大学付属立正中学校・高等学校 |
■資料コーナー出展校 13校
聖セシリア女子中学校・高等学校、中央大学附属横浜中学校・高等学校、鶴見大学附属中学校・高等学校、東京都市大学付属中学校・高等学校、東洋女子高等学校、東洋大学京北中学高等学校、日本女子大学附属高等学校、法政大学第二中・高等学校、横浜女学院中学高等学校、横浜翠陵中学・高等学校、横浜清風高等学校、横浜富士見丘学園中学校・高等学校、和光中学校・高等学校
7月4日(土) 田園都市会場
■相談ブース出展校 28校
募集 | 区分 | 学校名 |
高 | 女 子 | 英理女子学院高等学校 |
中・高 | 女 子 | 国本女子中学校・高等学校 |
中・高 | 男・共・女 | 京華中高・京華商業高・京華女子中高 |
高 | 共 学 | 駒澤大学高等学校 |
高 | 共 学 | 駒場学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 品川翔英中学校・高等学校 |
高 | 女 子 | 下北沢成徳高等学校 |
高 | 男 子 | 自由ヶ丘学園高等学校 |
中・高 | 女 子 | 聖セシリア女子中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 青稜中学校・高等学校 |
中・高 | 女 子 | 捜真女学校中学部高等学校 |
中・高 | 共 学 | 玉川学園中学部・高等部 |
中・高 | 女 子 | 玉川聖学院中等部・高等部 |
高 | 女 子 | 鶴川高等学校 |
中・高 | 別 学 | 桐光学園中学校・高等学校 |
中 | 共 学 | ドルトン東京学園中等部・高等部 |
高 | 女 子 | 日本女子大学附属高等学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学高等学校・中学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学第三中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 文教大学付属中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 武蔵野大学附属千代田高等学院 |
中・高 | 共 学 | 目黒学院中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 八雲学園中学校・高等学校 |
中 | 女 子 | 山脇学園中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 横浜翠陵中学・高等学校 |
中・高 | 男・共 | 横浜中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 立正大学付属立正中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 和光中学校・高等学校 |
■資料コーナー出展校 8校
国学院大学久我山中学高等学校、中央大学附属横浜中学校・高等学校、東京都市大学付属中学校・高等学校、東洋女子高等学校、法政大学国際高等学校、法政大学第二中・高等学校、横浜女学院中学高等学校、横浜富士見丘学園中学校・高等学校
7月7日(火) 港北ニュータウン会場
■相談ブース出展校 25校
募集 | 区分 | 学校名 |
高 | 女 子 | 英理女子学院高等学校 |
中・高 | 共 学 | 関東学院六浦中学校・高等学校 |
中・高 | 女 子 | 国本女子中学校・高等学校 |
中・高 | 男・共・女 | 京華中高・京華商業高・京華女子中高 |
高 | 共 学 | 駒澤大学高等学校 |
高 | 共 学 | 駒場学園高等学校 |
高 | 男 子 | 自由ヶ丘学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 青稜中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 橘学苑中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 玉川学園中学部・高等部 |
中・高 | 女 子 | 玉川聖学院中等部・高等部 |
中・高 | 別 学 | 桐光学園中学校・高等学校 |
中・高 | 女 子 | トキワ松学園中学校高等学校 |
中 | 共 学 | ドルトン東京学園中等部・高等部 |
中・高 | 共 学 | 日本大学高等学校・中学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学第三中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 文教大学付属中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 法政大学国際高等学校 |
中・高 | 共 学 | 法政大学第二中・高等学校 |
高 | 共 学 | 朋優学院高等学校 |
中・高 | 共 学 | 八雲学園中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 横浜翠陵中学・高等学校 |
中・高 | 男・共 | 横浜中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 横浜富士見丘学園中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 立正大学付属立正中学校・高等学校 |
■資料コーナー出展校 9校
聖セシリア女子中学校・高等学校、中央大学附属横浜中学校・高等学校、鶴見大学附属中学校・高等学校、東京都市大学付属中学校・高等学校 、東洋女子高等学校、日本女子大学附属高等学校、武蔵野大学附属千代田高等学院、横浜女学院中学高等学校、横浜清風高等学校
7月11日(土) 武蔵小杉会場
■相談ブース出展校 33校
募集 | 区分 | 学校名 |
高 | 女 子 | 英理女子学院高等学校 |
中・高 | 男・共・女 | 京華中高・京華商業高・京華女子中高 |
中・高 | 女 子 | 麹町学園女子中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 駒込中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 駒澤大学高等学校 |
高 | 共 学 | 駒場学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 品川翔英中学校・高等学校 |
高 | 男 子 | 自由ヶ丘学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 青稜中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 大智学園高等学校 |
中・高 | 共 学 | 橘学苑中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 玉川学園中学部・高等部 |
中・高 | 女 子 | 玉川聖学院中等部・高等部 |
高 | 女 子 | 鶴川高等学校 |
中・高 | 共 学 | 鶴見大学附属中学校・高等学校 |
中・高 | 別 学 | 桐光学園中学校・高等学校 |
高 | 女 子 | 東洋女子高等学校 |
中・高 | 女 子 | トキワ松学園中学校高等学校 |
高 | 女 子 | 日本女子大学附属高等学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学高等学校・中学校 |
中・高 | 共 学 | 日本大学第三中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 文教大学付属中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 法政大学国際高等学校 |
中・高 | 共 学 | 法政大学第二中・高等学校 |
高 | 共 学 | 朋優学院高等学校 |
中 | 女 子 | 三輪田学園中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 目黒学院中学校高等学校 |
中・高 | 共 学 | 八雲学園中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 山手学院中学校・高等学校 |
高 | 共 学 | 横浜創学館高等学校 |
中・高 | 男・共 | 横浜中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 横浜富士見丘学園中学校・高等学校 |
中・高 | 共 学 | 立正大学付属立正中学校・高等学校 |
■資料コーナー出展校 9校
国学院大学久我山中学高等学校、聖セシリア女子中学校・高等学校、中央大学附属横浜中学校・高等学校、東京都市大学付属中学校・高等学校、東洋大学京北中学高等学校、武蔵野大学附属千代田高等学院、横浜女学院中学高等学校、横浜翠陵中学・高等学校、横浜清風高等学校
私立中学・高校フェスタ 事務局
【株式会社リンク内】
TEL 045-948-4001
FAX 045-948-4002
受付時間は、10:00~18:00 (土・日・祝を除く)
営業時間外のお問い合せはメールからお問合わせください。
※土曜・日曜・祝日・年始年末ほか、当社休業日にいただいたお問い合わせについては、翌営業日以降の回答となりますのでご了承ください。
※お送り頂いたメールアドレスに誤りがあった場合や回線のシステム障害が発生した際には、お答えできない場合やご返答にお時間が掛かることがございます。
※メール以外の手段(電話など)でご返答させていただく場合がありますので、ご了承をお願い致します。
※ご提供いただいた個人情報を尊重し、個人情報の保護に努めております。